〔このページ内の商品紹介リンクの中にはアマゾンアソシエイトのリンクがあります。〕
前より欲しかったハンド移植機
以前よりハンド移植機という機器が有り欲しかったのですが、何しろ2万円近いので手が出ませんでした。それも移植機として使うのではなくマルチを貼った畝の中に立ったまま追肥ができるという理由だけでは尚更です。
ステンレスハンド移植機

購入することは無いと思っていたのですがアマゾンで激安(約3.000円)のステンレス製の移植機を発見しポチっと買ってしまいました。
中国発送では無く日本国内発送だったらしく案外早く2~3日で届きました。ただ配達員さんに中を確認してくださいと言われる位破れた段ボールに包まれて届きました。幸い内側の覆われていたプチプチ迄は破れて無く上記写真の様に移植機は無事でした。

取っ手下のレバーを引く(握る)と下のスライド部分が上がりそれに繫がっている本の丸棒が引かれて尖がっている先端が3っつに分かれて開くようになっています。
良く出来ています。ただ全てがステンレスでは無くステー部品などは鉄の物も混ざっています。

早速マルチ部分の追肥に使ってみました

差し込みは力もいらず簡単に突き刺さりますが、レバーを引く時は少し上に持ち上げながらレバーを握ると先端が軽い力で開きます。

その状態で肥料を適量投入します。

そのまま上に引き上げて完了です。引き上げる前にレバーを離して先端の爪を閉じると肥料をつまんで持ってきてしまうのでレバーは握って先端爪が開いたまま引き上げる方が良いです。
使った感想
想像していた通りでした。値段を考えれば想像以上の使い勝手でした。
只、引き上げる時に左手で青い部分をもって引き上げ補助をしてしまい漏斗型の青い部分が外れてしまう事が数回ありましたので、テープ等で外れないようにすると使い勝手も問題なくなります。

アマゾンレビューには溶接部が外れた物が届いたという方も居られたので期待?していたのですが、反対に期待を裏切られた普通の良い品物が届きました。
自作するなら
ただ、苗の移植には使わないし追肥専用と考えるとパイプの太さはこんなに太くなくも良くもう少し細く軽い物で近い将来作ると思います。
以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。